非塩素型 不水溶性切削油剤
非塩素系でありながら優秀な潤滑性
昨今、特に精密切削加工の分野においては、生産性を重視した高速化で高性能の機械の普及が拡大しています。
被削材も耐熱合金、ステンレスなどの難削材が一段と多く使用され、また加工精度も
より要求度が高くなっています。
難削材や難削加工(リーマ、タップ加工など)に対応していかなくてはならないため、潤滑性をより向上させたものが必然的に要求されます。
従来は潤滑性を向上させるために極圧添加剤として塩素系などが使用されていましたが、塩素系が地球環境を悪化させるため、非塩素系へと切り替わりました。
弊社は長年の経験を基に塩素系添加剤に替わる地球環境にやさしい特殊潤滑剤を使用し、
性能的にも塩素系と同等の非塩素系切削油剤「A058J」の開発に成功しました。
特長
- 潤滑性が優秀
低温領域から高温領域まで優れた切削性能を発揮します。
- 熱安定性が優秀
高温での長期間使用でも劣化、変質がありません。
- 非鉄金属の変色・腐食がない
銅および銅合金に対しても変色・腐食の心配がありません。
性状
| 項目 |
内容 |
| 外観 |
目視 |
茶褐色透明油状 |
| 密度 |
15℃ g/cm3 |
0.928 |
| 粘度 |
40℃ mm2/s |
34.75 |
| 銅板腐食 |
100℃ 1時間 |
1 |
| 色相 |
ASTM |
3.5 |
| 潤滑試験 |
自社製特殊潤滑試験機 470rpm SUJ-2 Ring&Roller |
320kgf 5.79A LT 65.6℃ |
| 引火点 |
C.O.C. |
156℃ |
容器